不動産業者のあれこれ ― 免許番号が語る信頼と歴史

はじめに

不動産業界に携わる者として、日々お客様と接する中で、よく「この会社は信頼できるのだろうか」「どのくらいの実績があるのだろうか」といった疑問を持たれる方に出会います。不動産は人生における最も大きな買い物の一つであり、慎重になるのは当然のことです。そんな時、実は誰でも簡単に確認できる「信頼の指標」があることをご存じでしょうか。それが、不動産業者の「免許番号」です。

免許番号とは何か

不動産業を営むためには、宅地建物取引業法に基づき、国土交通大臣または都道府県知事の免許を取得する必要があります。この免許には固有の番号が付与され、「東京都知事(2)第○○○○○号」といった形で表記されます。この「(2)」の部分が、いわゆる「免許番号」と呼ばれるものです。

免許番号の数字は、事業開始時には「(1)」からスタートし、5年ごとの更新のたびに「(2)」「(3)」「(4)」と増えていきます。つまり、この数字を見れば、その不動産業者がどのくらいの期間、事業を継続しているかが一目でわかる仕組みになっているのです。

当社の歩みと免許番号

私たち一般社団法人ジャシボは、2015年より東京都港区で不動産仲介業者として東京都に免許登録をし、事業を営んでおります。現在の免許番号は「(2)」となり、おかげさまで少しずつ歴史を積み重ねてきたことを実感しています。

考えてみれば、もう少しで免許番号が「(3)」に更新される時期を迎えます。創業から10年以上が経過し、数多くのお客様との出会いと信頼関係を築いてきた証として、この免許番号の変化は私たちにとって大きな意味を持ちます。不動産業界では、この免許番号によって事業者の歴史がすぐにわかるため、「(3)」という数字は、10年以上にわたり誠実に事業を継続してきた証明となるのです。

免許番号が示すもの

免許番号が大きい数字であることは、単に「長く営業している」というだけではありません。それは、以下のような意味を持ちます。

1. 継続的な事業運営の実績
不動産業界は競争が激しく、新規参入業者の中には数年で廃業してしまうケースも少なくありません。5年ごとの更新を重ねているということは、安定した経営基盤と顧客からの信頼を維持し続けてきた証です。

2. 法令遵守と適正な業務運営
免許更新のためには、宅地建物取引業法をはじめとする各種法令を遵守し、適正な業務運営を行っていることが前提となります。行政処分や重大な違反があれば、免許の更新が認められないこともあります。つまり、免許番号が進んでいるということは、法令を守り、誠実に事業を営んできた証明でもあるのです。

3. 蓄積された経験と知識
長期にわたる事業運営の中で、さまざまな取引事例や市場の変動を経験し、豊富な知識とノウハウを蓄積しています。お客様にとって、経験豊富な業者を選ぶことは、安心して取引を進める上で重要なポイントとなります。

4. 地域や顧客との信頼関係
継続的に事業を営むことで、地域社会や顧客との信頼関係が深まります。リピーターのお客様や、ご紹介による新規のお客様が増えることは、業者にとって最大の財産です。免許番号の数字は、こうした信頼の積み重ねを象徴しているとも言えます。

免許番号の見方と確認方法

不動産業者を選ぶ際には、ぜひ免許番号をチェックしてみてください。免許番号は、業者の名刺、ホームページ、店舗の入口などに必ず表示されています。また、国土交通省の「宅地建物取引業者検索システム」を利用すれば、免許番号からその業者の詳細情報を確認することも可能です。

免許番号の形式は以下の通りです。

  • 都道府県知事免許の場合: 「○○県知事(□)第△△△△△号」
    ※(□)の数字が更新回数を示します。
  • 国土交通大臣免許の場合: 「国土交通大臣(□)第△△△△△号」
    ※複数の都道府県に事務所を設置する場合は、大臣免許となります。

当社の場合は「東京都知事(2)第○○○○○号」という形で表記されており、東京都内で事業を営み、すでに1回の更新を経て10年近い実績を持つことがわかります。

これからの10年、20年に向けて

免許番号が「(3)」「(4)」と進むにつれて、私たちはより多くの経験と信頼を積み重ねていくことになります。しかし、数字が増えることだけが目標ではありません。大切なのは、一つひとつの取引において、お客様に誠実に向き合い、最善の提案を行い、満足していただくことです。

不動産取引は、人生における重要な決断の場面です。だからこそ、私たちは「信頼できるパートナー」として、お客様の夢や目標の実現をサポートし続けたいと考えています。免許番号という目に見える指標を通じて、これまでの歩みを振り返りながら、これからも変わらぬ誠実さと情熱を持って、お客様に寄り添ってまいります。

おわりに

不動産業者の免許番号は、単なる事務的な数字ではありません。それは、事業者の歴史、信頼、経験を示す大切な証です。不動産業者を選ぶ際には、ぜひこの免許番号にも注目していただき、安心して取引できるパートナーを見つけていただければと思います。

私たち一般社団法人ジャシボは、これからも東京都港区を拠点に、国内外のお客様に信頼される不動産サービスを提供し続けてまいります。免許番号が「(3)」「(4)」と進む未来に向けて、一歩一歩、誠実に歩んでまいります。

 

By admin